
ブレインスリープ ピローが良いって評判は聞くけど、実際にデメリットって全くないの?
安い額とは言えないし、デメリット面もきちんと理解した上で購入を決めたいですよね。
製品の優れた点はたくさんありますが、気になる点に関してもゼロではありません。
ということで、実体験とレビュー調査で浮かび上がった「デメリット」になり得る点をまとめてみました。
① 寝心地の良さや効果がすぐには感じにくい
② 音が気になる
③ 枕が軽すぎてズレる
④ 価格が高い
もしかしたら、これらの点をデメリットと感じる人がいるかもしれません。
とはいえ、ブレインスリープ ピロー スタンダードは機能性が高く、寝心地や睡眠効果などにおいて定評のある枕です。
ここでのデメリットが特に気にならなければ、新感覚まくらの寝心地を試してみるのもアリですよ。
本記事では、ブレインスリープ ピロー スタンダードの「デメリット」に焦点を置き、口コミと実際に製品を使用してみた上でのレビューをしていきます。
※以下、ブレインスリープ ピロー スタンダードを「ブレインスリープ ピロー」と表記。
ブレインスリープ ピロー「デメリット」4選
冒頭で触れた、人によっては気になるかもしれない「デメリット」を5つ紹介します。
① 寝心地の良さや効果がすぐには感じにくい
② 音が気になる
③ 枕が軽すぎてズレる
④ 価格が高い
ひとつずつ解説していきますね。
寝心地の良さや効果がすぐには感じにくい
✔ 使用後すぐは寝心地に違和感を覚えやすい
✔ 効果を感じるのに時間がかかる場合がある
というのも、ブレインスリープ ピローは7日間以上かけて、徐々に自分の頭の形や寝方に合わせてフィットしていく枕だからなんですね。
これまでにない新感覚まくらの特性として、新品の状態では硬さや高さ、素材そのものに違和感を抱きやすいかなーといった印象です。
口コミやユーザーレビューではこんな声がありました。
肩こり
サイズ:LOW
年代:40代
性別:女性
身長:156~160cm
体型:ふつう肩こりがひどく、夜中に肩こりで起きてお薬を飲む事があり、枕を変えようと思いました。
引用元:公式サイト ブレインスリープ公式サイト
テレビ番組でこの枕の事を知り買いました。
最初は自分の頭にあってなくて、これもダメかな?と思ってましたが、だんだん自分の頭に合っていき、肩こりで夜中に起きる事もなくなり良かったです。
このように使いはじめは違和感を感じたり、数ヶ月かけてゆっくり寝心地の良さや効果を実感する人もいるので、慣れるまでに多少なりとも時間が必要かも。
もちろん、使用後すぐに睡眠や身体の不調改善がみられたという声も多数あります。
いずれ使っていくうちに自分好みの寝心地に育っていくので、その過程が楽しめるのもブレインスリープ ピローの持ち味です。
遅かれ早かれ頭にフィットしてくるので、それほど気にすることはないかなというのが私個人の感想です。

今じゃ私もブレインスリープ ピローの不思議な寝心地の虜ですから(笑)
音が気になる
✔ ごわごわとこすれ音がする
まくらの材質上、寝返りの際に微音ほどのごわごわと擦れる音がします。
睡眠の妨げにはならない程度ですが、「微音でも気になる」ほど音に神経質な人は耳障りに感じるかもしれません。
まくら
サイズ:LOW
音がするのが気になります。
引用元:公式サイト ブレインスリープ公式サイト
ほんの一部ですが、音に関するこんな指摘の声がありました。
とはいえ、多くは「気になるのは最初だけ」といったレビューばかりなので、そこまで音に神経質でない限り心配しなくて大丈夫ですよ。

音に過敏である私でも、案外気にすることなく使用できています。
寝心地と通気性の良さのおかげで寝つきが大幅に改善された為、音を気にする間もなくほぼ毎晩寝落ち状態というのが実際のところです(笑)
枕が軽すぎてズレる
✔ 枕が軽すぎてズレる
軽くて良いといったプラスの声もある一方で、軽すぎて枕がズレるといった声も一部見られました。
良いと思う
年代:50代
性別:女性
身長:166~170cm
体型:ふつう通気性も良くて 洗うこともできるので
夏には快適だとおもいますただ軽すぎで、うちのベットはヘッドレストが無いので、ものすごくズレて
枕が落ちそうになるのには驚きました値段的に、総合すると星4つです
引用元:公式ストア ブレインスリープ公式サイト
90%以上が空気層でできてるだけあって、とにかく軽いんですよね。
心配であれば、
・ヘッドボード(頭上の板)があるベッドで使用する
・敷布団の頭上を壁に近づける
などして使用すれば、位置ズレ対策になり安心して使用できますよ。
私も現在はヘッドボード付きのベッドで使用してますが、ズレで悩まされることなく快適に使用できています。
ブレインスリープ ピローの新感覚まくらをチェック
価格が高い
✔ 枕としては高額
ブレインスリープ ピローの税込価格は33,000円。
買うのを躊躇してしまうほど、枕としてはなかなか高価ですよね。
でも実は、機能性を考えると決して高いというわけではないんですよね。
私自身すごく迷い、購入前にいろいろ調べました。
結果的に機能性の高さと長く使っていけそうという点から、睡眠に投資することにしました。
私が購入しようと決めた理由を3つお伝えしますね。
・オーダーメイド級の枕である
ブレインスリープ ピローは、パーソナルフィットを実現したオーダーメイド級の枕であるということ。
オーダーメイド枕の多くは、目安として大体2万円台〜5万円台くらいの価格幅で販売されているんです。
なので一番ネックだった価格に関しては、「平均価格くらいなら許容範囲内かなー」といった感じで納得できました。
・自宅で水洗いやメンテナンスができる
ブレインスリープ ピローは、枕本体を丸洗いできるんですね。
枕ってダニやカビが発生しやすいので、定期的に洗えないと不衛生ですぐ買い替えが必要なんてこともよくある話。
ブレインスリープ ピローは汚れたらすぐに水洗いできて、長く清潔に使っていけるところに惹かれました。
おまけに長く使うとどんな枕でもへたってくるのがあるあるですよね。
その点、ブレインスリープ ピローはへたってもお湯シャワーでふっくら感が復元できるというから、これまた優秀です。
こんな機能を持っている枕はなかなかないので魅力的ですよね。
清潔さをキープしながら長期間使えることを考えれば、コスパも良し!
・睡眠の質を高める投資と思えば安いもの
・枕との相性がよければ、何度も枕を買い換える必要がない
・永遠に通院、服薬するより安く済むし、何より楽なのが一番
という根本的な考えから、そこそこ高額でハイクオリティな製品を選ぶことにしました。
口コミでも、値段以上の価値や費用対効果があると感じているユーザーさんが多くみられたので、睡眠の質を上げる投資と思えば安いものなのでは?という考えに至りました。
このとおり、なかなかの評判です。
個人的に使ってみて、特に良かった点をシェアすると、
・寝入りスピード
・目覚めスッキリ具合
この点は抜群に良くなりました。
以前の私は寝入りにダラダラと時間がかかり、寝起きもスッキリしないのが当たり前。
この2点の改善がみられただけでストレスがだいぶ軽減されました。
今ではありがたいことに、消灯して10分前後で寝落ち状態です(笑)
「寝入り目覚めが悪い」
「寝不足からくる心身の不調が続いている」
などの悩みを抱えてる人におすすめですよ。
まとめ
本記事では、人によって「ブレインスリープ ピローのデメリットに感じるかもしれない点」について解説してきました。
デメリット4選
①寝心地の良さや効果がすぐには感じにくい
②音が気になる
③枕が軽すぎてズレる
④価格が高い
実体験や口コミから、4つのデメリットを紹介しました。
これらのデメリットに関して特に気にならないという人は、新感覚まくらを試してみると良いですよ。
機能性が高く、睡眠の質を高めるのに良いと定評の枕です。
・高いフィット感で心地よい寝心地
・高い通気性で熱を逃がし、脳を冷やすことで良質な眠りに導く
・自宅洗いとメンテナンスで清潔さをキープでき、長期間の使用が可能
個人的にはメリットのほうが勝っていたので、デメリットに関しては意外と気になりませんでした。
良い睡眠サイクルが生まれると、自律神経のバランスが整い、頭痛や首肩こりといった体の不調にも効果的と言われています。
これにより日中のパフォーマンスが向上し、充実した日々に繋がっていきます。
少しでも自分に合いそうだな―、良さそうだな―と思ったら試してみるのが一番!
新感覚まくらで快眠生活を手に入れて、心身ともに健康で充実した毎日を送りましょうー♪
いますぐチェックする
・あくまで個人の感想です。お使いのベッドとの相性や頭や身体のつくりなどによって感じ方には個人差があります。
・サービス内容や保証キャンペーン等の情報は記事掲載時点のものです。今後情報は変更となる場合がありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。