「体格が大きいとシングルサイズは小さいかな?」
「一人用の掛け布団が欲しいけど、サイズ感に不安がある…。」
体格のしっかりした方だと、コンフォーター パーフェクト ウォームのサイズ感が気になりますよね。
先にお伝えすると、体格のよい、寝返りが多い方のひとり用サイズは、シングルよりセミダブルサイズを選んでおくと安心です。
今回は、身長173㎝の標準体型である私がシングルサイズを使用してみたレビューをもとにサイズ選びのポイントをお伝えしていきます。
今回お話するサイズ選びのポイントは、
・体格に合ったサイズ選び
・家庭用洗濯機の容量に合ったサイズ選び
これらをベースにサイズ選びをすると迷いませんよ。
※以下「DUAL」表記。
寝具に強いこだわりをもつまくら子です。
本ブログではブレインスリープマニアの私が実際に製品を使ってみた感想をシェアしています。寝具選びの参考にしてくださいね。
・あくまで個人の感想です。感じ方には個人差があります。
・サービス内容や保証キャンペーン等の情報は記事掲載時点のものです。今後情報は変更となる場合がありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
「DUAL」サイズ選びのポイント2選
コンフォーター パーフェクト ウォーム DUALの一人掛け用サイズを選ぶ際のポイントを押さえていきますね。
それは、ずばり!次の2点です。
・体格に合ったサイズ選び
・家庭用洗濯機の容量に合ったサイズ選び
まあ、体格に合ったっていうのはごくごく当たり前のことではありますが、、、
サイズ感って使ってみないとわからなかったりするので、体験レビューを参考にしていただければと思います!
早速、ひとつずつお伝えしていきますね。
体格に合ったサイズ選び
冒頭でお伝えしたように、体格がよくて寝返りの多いタイプはセミダブルを選んでおくと安心です。
といいますのも、少しでもゆとりをもったサイズ選びをすることで睡眠時のストレスが軽減されます。
これは実際に私がシングルサイズを使用してみた感想です。
サイズはシングルからクイーンサイズまでと豊富です。
掛け布団サイズ | サイズ |
---|---|
シングル | |
セミダブル | |
ダブル | |
クイーン |
シングルサイズを使ってみた感想は次項でお伝えしていきますね。
「DUAL」サイズ感のレビュー
実際に173㎝ある標準体型がシングルサイズを使ってみた結果、ちょうど良いサイズ感だな〜という感じ。
なので体格がしっかりしている方だと、横幅サイズが物足りないなーと感じる方もいるのでは?といった印象です。
標準体型の私でも、個人的にはセミダブルにしておけば良かったなーなんて少し後悔してます。
といいますのも、私は寝返りが多いタイプでして…。
寝返りの際に掛け布団がズレて背中が出ちゃうことがあって、それが地味にストレスに感じたりします…。
神経質な私は、そのせいで睡眠の質を下げている気がしてならない…。
こんな経験ある!って方はセミダブル以上が安心ですよ。
頻繁に寝返りをうつ方でしっかり眠りたいなら、気持ち的にも余裕が持てる大きめサイズがおすすめです。
快眠生活の為のちょっとした睡眠時のストレスを減らすことができます。
とはいえ、寝返りの少ない仰向け傾向にある方や、そこまで神経質でない方であればシングルサイズで十分です。
仰向けの時だと余裕のあるサイズ感なので、横幅サイズを気にすることなくストレスフリーで快適に眠れます。
家庭用洗濯機の容量に合ったサイズ選び
お次は、家庭用洗濯機で洗えるサイズかどうかがサイズ選びのポイントです。
といいますのも、使用できる洗濯機の容量サイズ指定があるからです。
どうせなら、洗濯も自宅でサクッと済ませられたらいいですよね。
メーカーによる洗濯機サイズの指定は次のとおりです。
掛け布団サイズ | 容量サイズ(目安) |
---|---|
シングル・セミダブルサイズ | 7㎏以上の洗濯機が必要 |
ダブル・クイーンサイズ | 9㎏以上の洗濯機が必要 |
※形状や機種により洗濯機に入らない場合は、手洗いか大型コインランドリーでの洗濯を推奨。
無理に洗濯機に詰め込むと、洗濯機の故障につながりる場合あり。
別にコインランドリーを使えばいいやって方なら、どのサイズを選んでも問題なしです。
ただコインランドリーに持っていくのはめんどくさいし、時間もお金ももったいないから嫌だなーという方は、ご家庭にある洗濯機容量サイズを気にされるといいですよ。
家で洗濯したかった私は、我が家の洗濯機の容量に合わせてサイズ選びをしました。
シングルとセミダブルの価格差は7,700円
最後にひとり用サイズのシングルとセミダブルの価格を比較してみると、その差は7,700円です。
各サイズの価格をまとめました。
掛け布団サイズ | 税込価格 |
---|---|
シングルサイズ | 55,000円 |
セミダブルサイズ | 62,700円 |
ダブルサイズ | 74,250円 |
クイーンサイズ | 93,500円 |
安すぎず高すぎずの微妙な差ではありますよね〜…。
私はケチってシングルサイズを選択しましたが、、、
洗濯もできて半永久的に使えるし、なにより睡眠の質にも関係するとなると、プラス8千円を出してでもセミダブルサイズにする価値はあったなーと思ってます。
まとめ
今回は、体格のよい方に向けてコンフォーター パーフェクト ウォーム DUALのサイズ選びについてお伝えしました。
サイズ選びのポイントは、
「体格に合ったサイズ選び」
「洗濯機の容量サイズに合ったサイズ選び」
の2つです。
シングルサイズを使う私の実体験から、「体格がしっかりしていて寝返りが多い方」には、ゆとりをもったセミダブルサイズがおすすめ。
大きさがあると心にも余裕が生まれて睡眠時のストレスが軽減されるので、眠りの質も良くなります。
また家庭用洗濯機の容量に合ったサイズにすれば、自宅で楽に洗えます。
コインランドリーに持っていく手間や出費を考えると、サイズオーバーしないものを選ぶのがおすすめです。
セミダブルまでなら基本的には7㎏以上の洗濯機容量で洗えるので、シングルと迷ってるならセミダブルを選んでおくのがよいと思います。
これからの冬は、ブレインスリープの最強掛け布団で最高の眠りを手に入れましょうねー!